鉢底石には消し炭を使っています。
火を使う生活だと消し炭が出来るのでちょうどいい。
あと植替えの時も小石だと取り除いたほうがいいのかと思うけど炭だとそのまま植え替えても問題なさそうなので便利。
それに根にも良さそうな気がする。
鉢底石には消し炭を使っています。
火を使う生活だと消し炭が出来るのでちょうどいい。
あと植替えの時も小石だと取り除いたほうがいいのかと思うけど炭だとそのまま植え替えても問題なさそうなので便利。
それに根にも良さそうな気がする。
先日作った花壇につるバラのピエール・ドゥ・ロンサールを植え付けました。
枝が華奢なので写真だとちょっと見えづらいですが。。。
ずーっと窮屈そうな植木鉢で育てていたので、これを期にぐんぐん育ってほしいですね♪
柵につるを這わしてたくさん花をつけてくれたらいいな。
ほんと可愛いんだよ~ピエールさん(^^)
今年は庭のモミジが紅葉しないな~って思っていたら…
木の節に植えた小さなモミジはちゃっかり紅葉していました(^‐^)
ちょっとドス黒いけど葉が赤くなってます。
このモミジは今年の3月に植えたけど、意外と成長が早くて驚いています。
窮屈そうだけど、もう引っ張り出すのは無理だな(‐_‐;)
そのまま木を突き破ってたくましく育ってください(笑)
どこから拾ってきたかというと近所から。
回覧板を届けるついでに寄り道して拾ってきました。
隣の家が若干遠い我が家。
寄り道したら大きな木にドングリが実っていた。
カシっぽい。
実を一つとってみたら尻がへこんでいる。
もしやこいつは・・・
食べられるやつか。
尻がへこんでいるやつは、たしかマテバシイ。
でもなんか雰囲気が違うドングリ。
帰って調べてみたら。
おそらくシリブカガシ。
こいつもアク抜きせずに食べられるようです。
早速、1個炒ってみた。
殻をむいて食べてみたところ、えぐくない。
後味が栗のようでした。
問題なく食べられる。
これは、あれを作るしかないな。
沢山ほしいので再度、採取に行きました。
たくさん採れた。
そして、ドングリをひたすらむきました。
秋の楽しみが一つ増えた。
ドングリを拾って食べること。
それにしても近所にまさかのシリブカガシがはえているとは。
まだまだ近所の散策が必要ですな。