ところが今朝、畑を見たらヤギが居なくなっていた(゜0゜)
あれは幻だったのか?(笑)
ちなみに手前の部分が開拓途中の畑。
柵作りに挫折してそのまま放置してます(^^;
でもキュウリの苗がどんどん成長してきているので挫折している場合じゃない!
だけど今月は別の作業で手一杯でして…(;▽;)
あ~時間が欲しい。
ところが今朝、畑を見たらヤギが居なくなっていた(゜0゜)
あれは幻だったのか?(笑)
ちなみに手前の部分が開拓途中の畑。
柵作りに挫折してそのまま放置してます(^^;
でもキュウリの苗がどんどん成長してきているので挫折している場合じゃない!
だけど今月は別の作業で手一杯でして…(;▽;)
あ~時間が欲しい。
脇芽がたくさん出て支えれなくなって倒れてる。
隣の株も巨大。
こんなに花が咲くのかというくらい沢山咲いています。
そんなルッコラは種が出来そうです。
膨らんできた莢。
採種が楽しみ。
2月に蒔いた日本絹莢豌豆。
ようやく花が咲き始めました!
このまま咲かずに暖かくなってしまうかと思いました。
基本秋まきが良いみたいなので。
早くサヤエンドウが食べたいな!
そういえば昨年の10月に蒔いた20年前の紫エンドウの種。
結局2粒とも発芽しませんでした。
そして最近、ツタンカーメンのエンドウが嘘っぽいことを知った。
図書館で借りた本にいろいろ書いてあった。
まー保存条件が良くても3000年前の種!
20年前ぐらいの種ですら発芽しないのだから・・・
種は3000年も保存せず早く蒔いたほうがいいですね!
出所不明のエンドウより今回育てているやつの自家採種をしていきます。