水道管に藁

明日からの週間天気予報。

「ゼロ」か「マイナス」。

 

さすがに朝、台所の水が出ないのをどうにかせねば。

近所の方が年に数回か水道凍るよと言っていたけど、この暖冬で数回どころではない。

もしや!

 

外を見るとむき出し!

DSC05784

対策せねば。

なにか覆うものはないかと探す。

 

!藁!

DSC05785

とりあえず巻いてみた!

藁の力に期待。

 

はたして明日の朝は水が出るのであろうか?

外が真っ白

今朝起きたら外が真っ白!

DSC05642

地面は「霜」で真っ白になるのは最近よく見るが・・・

去年8月の移住以降、はじめての「霧」。

DSC05643

いつも見えている道がボンヤリ。

DSC05644

家の前も「霧」に覆われていた!

DSC05646

太陽は上っているが見えない。

DSC05645

「霧」って不思議だな~

霜と火

今朝は、かなり寒かった。

DSC05435

布団から出るのに時間がかかる。

DSC05436

霜が降りていてキラキラ輝いていた。

DSC05437

 

水道をひねったら一瞬、水が出なかった・・・

 

隣のおばあちゃんが言っていたことは本当だった。

このあたりは、年に数回水道管が凍ることがあるので気を付けやと。

破裂しないように気を付けねば!

 

住んでる古民家が谷にあるのでやっぱり寒くなるのか~

同じ地域でも海沿いとここは温度が違うみたいだ。

 

寒いので早速、ドラム缶囲炉裏に点火!

前日燃え尽きなかった木を寝る前に灰に埋めているので、それを掘り出して燃えやすい廃材に着火するだけ!

DSC05440

早く温まりたいので竹をガンガン投入!

 

温かい~

ドラム缶囲炉裏が無かったらどうなっていたか!

 

寒い朝に火のありがたさを感じる!

手作りリンス

うちの方は下水設備が整っていない地域なので、生活排水はすべて川に流されています。

だから、環境の事も考えたいですよね!(`・ω・)q

我が家では市販のシャンプー、リンスは一切使っていません。顔も体も髪もすべて石鹸を使用しています。

でも、さすがに髪の毛は石鹸だけで洗うとキシキシしてしまうので、私はクエン酸でリンスを手作りしています。

作り方は簡単!!

【材料】

・クエン酸 大さじ1

・水 200ml

DSC05189

200mlのボトルにクエン酸を入れ、水を半分入れる。

一度蓋を閉めてよく振る。

残りの水を入れてよく振る。完成!

お好みでエッセンシャルオイルを1~2滴入れると尚良し!(*^▽^*)

DSC05190

意外とサラサラになりますよ♪

むしろ市販のシャンプー、リンスを使っていた頃より髪の調子が良いです。お試しあれ!

使用するクエン酸ですが、食品にも使えるクエン酸を選んだほうが体にもやさしいです。

愛用している石鹸とクエン酸はコチラ↓

バケツに?

井戸から水を汲んだら・・・

何かが泳いでいた!

DSC04789

 

 

何かエビみたいな生き物?

いや違う。虫か?

DSC04785

 

 

オケラ!

実物をじっくりと見るのは初めて。

DSC04787

全然沈まない。不思議!

 

「ミミズ」は見たし、

「オケラ」も見たし、

次は「アメンボ」だな。

木のトンネル

家のまわりにある「木のトンネル」。

DSC04736

明らかに何かが通ったあとだ。

DSC04733

正体は、イノシシの通る道。

「ケモノミチ」

 

とゆうことは・・・

となりのトトロに出てくる「木のトンネル」は、ケモノが通る道?

ナカダ式土器

試しに作ったのを簡易かまどで焼いてみた!

焼く前は、乾燥して灰色。

DSC04693

薪を使って焼いた結果・・・

 

外は、良い焼き色になった!

中は、灰や炭が入って真っ黒!

DSC04695

なかなか硬く焼けたような気がする。

でも焼いたこれを何に使うかは不明。

使えるものを作れば良かったと反省。

粘土採掘!?

庭先に堆肥場を作ろうと地面を掘ったら…なにやら粘土らしき地層が出てきました!!

DSC04661

この土で器を作れるんじゃないか?と思い、さっそく採掘。

土をふるいに掛け、

DSC04664

ブロックで擦り合わせて土を粉砕。

DSC04663

水を加えて練ってみると、なんとなく粘土っぽくなってきた!

DSC04667

DSC04668

きっと傍から見たら泥遊びしてるように見えるんだろうな~(笑)

DSC04674

DSC04676

ちょっと砂っぽいけど、それなりに成形できました(^^)♪

完全乾燥したらとりあえずカマドに放り込んで焼いてみようと思います。