宝探し

ここの地域では時々、空き家掃除のお呼びが掛かります。

DSC04110

地域の方々と交流できる良い機会でもありますし、これからの移住者さんも受け入れやすくなります。

が、

他にも目的がありまして…。実はお宝探しも楽しみのひとつなんです(笑)

お宝と言っても金銀財宝の事ではございませんよ?

古いお家には、昔の道具たちが眠っているのです!\(^O^)/

掃除が始まる前に欲しい道具を物色させていただいて、たくさんのお宝を見つけることができました♪

DSC04112

お釜、甕、火鉢、桶、食器などなど(*^ω^*)

私はかわいい食器を集めるのが好きなのですが、今回気に入ったものが結構あったのですごく嬉しいです♪

綺麗に洗ったらまた後日アップします(*>ω・)b

高級魚を頂く

ご近所さんからアコウというお魚を頂きました\(^O^)/

でも初めて見た魚なのでどう料理したらいいか?

煮付けにすると美味しいと聞いたので、とりあえず醤油と味醂で煮込んでみました。

DSC04094

DSC04096

う、うまい!!(*゜▽゜*)

身がプリプリしててすっごく美味しい!!

煮汁ですまし汁も作りました。シンプルな味付けだったけど魚のダシがきいててこちらも美味でした。

余った煮汁は次の日にうどんを入れていただきました。これもうまい!!

DSC04098

アコウ素晴らしい!!

その後にスーパーでアコウを見かけたんですが…1匹1000円でした∑(゜◇゜;)

 

床はり完了!

引き続き床張り。

釘の打ち方も慣れてきました(*^V^*)

DSC04083

作業途中で部屋の壁が邪魔になってきたので、壁も取っ払っちゃいました。

DSC04088

この壁は後付けされた壁なので簡単に取れる…

はずだったのですが、頑丈に何本も長い釘が使われていたので解体するのに結構時間が掛かりました(‐‐;)

 

壁を抜いたらかなり広い空間になりましたよ!

DSC04093

新しい床もピシッとハマっていい感じ♪

床はり

ようやく修繕の兆しが!

今日は地元の大工さんに床の張り方を教えていただきました(゜▽゜*)

DSC04061

我が家では合板(ベニヤ板等)の使用は厳禁なので、材木屋さんから杉の無垢板を購入しました。

DSC04078

釘の打ち方や、木の性質など、作業をしながら色んなお話が聞けて大変勉強になりました。

DSC04066

大工さんが使っていた墨壷。

昔の道具って格好良い!!

 

そういえば、前のブログに書いた床下のオブジェはコタツの跡だった事が判明しました!

すっきり\(^O^)/

夏祭り

今日は町の夏祭りへ行ってきました♪

結構地元の方たちが集まっていたので、移住の時にお手伝いをしてくれた方々にお礼の挨拶をして回れたので良かったです(*^‐^*)

お祭りの締めくくりは打ち上げ花火!

打ち上げている近くまで行けたので、かなりの迫力でした!

150805花火_5472

150805花火_3153

床下にオブジェ?

まだまだ家の半分は土足で過ごしているので、

どんどん綺麗にして生活範囲を広げていきますよ!

DSC03996

ボロボロの畳を剥がし。

DSC03997

板を剥がしてみると!?

DSC04000

???

なんだコレ?

DSC03999

コンクリートのオブジェみたいのが現れました!Σ(゜o゜)

四角いものがはまっていた様な形をしているので、

おそらく昔のコタツの跡ではないでしょうか?

だれか分かる方いませんかね?(^^;)

押入れ改造中

押入れを無くして部屋を広く使おうと思い、

かけや(大形の木槌)を振り回して大胆に壁と棚を抜きました。

DSC03978

贅沢に分厚い一枚板が使われていたので、

外すのに結構時間が掛かりました(‐‐;)

DSC03980

壁もかなり古くなっているので、漆喰で塗り直そうと考え中♪

羽釜で御飯

言霊とは不思議なもので、羽釜が欲しいな~って周りに言ってたら

同じ地域の方から譲っていただける事になりました。

話を聞くと、ご夫婦で同じ釜の飯を食べた思い入れのある品だそうです。

私たちもその思いを引き継いで大事に使っていこうと思います!

DSC03987

さっそく火おこし。

DSC03991

始めちょろちょろ中ぱっぱ。赤子泣いても蓋とるな。

で、ご飯を炊きます♪

DSC03992

じゃーん!!!

DSC03994

上手に炊けました。

ふっくらモチモチですっごく美味しかったです!

湯のみ

片付けをしていたら素敵な湯のみを発掘しました!

どうやらここの土地の焼き物みたいです。

DSC03973

DSC03974

淡くて綺麗な草色ですね。

ちゃぶ台修理

この家を片付けた時に発掘した壊れかけのちゃぶ台を修理!

DSC03957

脚を固定する金属の棒が錆びてしまって使えないので、それを取り外し。

3734

きれいに拭いて、脚が閉じないように木の棒をはめて固定。

3735

一部剥がれていた天板を釘で固定して完成♪