夏祭り

今日は町の夏祭りへ行ってきました♪

結構地元の方たちが集まっていたので、移住の時にお手伝いをしてくれた方々にお礼の挨拶をして回れたので良かったです(*^‐^*)

お祭りの締めくくりは打ち上げ花火!

打ち上げている近くまで行けたので、かなりの迫力でした!

150805花火_5472

150805花火_3153

床下にオブジェ?

まだまだ家の半分は土足で過ごしているので、

どんどん綺麗にして生活範囲を広げていきますよ!

DSC03996

ボロボロの畳を剥がし。

DSC03997

板を剥がしてみると!?

DSC04000

???

なんだコレ?

DSC03999

コンクリートのオブジェみたいのが現れました!Σ(゜o゜)

四角いものがはまっていた様な形をしているので、

おそらく昔のコタツの跡ではないでしょうか?

だれか分かる方いませんかね?(^^;)

押入れ改造中

押入れを無くして部屋を広く使おうと思い、

かけや(大形の木槌)を振り回して大胆に壁と棚を抜きました。

DSC03978

贅沢に分厚い一枚板が使われていたので、

外すのに結構時間が掛かりました(‐‐;)

DSC03980

壁もかなり古くなっているので、漆喰で塗り直そうと考え中♪

羽釜で御飯

言霊とは不思議なもので、羽釜が欲しいな~って周りに言ってたら

同じ地域の方から譲っていただける事になりました。

話を聞くと、ご夫婦で同じ釜の飯を食べた思い入れのある品だそうです。

私たちもその思いを引き継いで大事に使っていこうと思います!

DSC03987

さっそく火おこし。

DSC03991

始めちょろちょろ中ぱっぱ。赤子泣いても蓋とるな。

で、ご飯を炊きます♪

DSC03992

じゃーん!!!

DSC03994

上手に炊けました。

ふっくらモチモチですっごく美味しかったです!