映画鑑賞(幸せの経済学)

本日のドキュメンタリー映画。

「幸せの経済学」

最近ドキュメンタリー映画を見るのにはまっている。

前回は「世界の果ての通学路」。

グローバリゼーションからローカリゼーションへ。

これからの「ほど暮らし」の参考になる映画でした。

映画鑑賞(世界の果ての通学路)

最近見たドキュメンタリー映画。

「世界の果ての通学路」

どこかで配信していないかなと検索したところ。

配信していた!

ドキュメンタリー映画が気軽に見れるのはいいですね!

世界には、学校に通うことが大変なところがあり。

困難でも学びたい子供がいるのだなーと。

よい映画なのでは気になる方は、是非みてみてください。

ドキュメンタリー映画

6/1にオープンした新しい図書館

DVDコーナーを見てみたら良さげなのがあったので借りた!

なんと解説書付き。

「モンサントの不自然な食べもの」

遺伝子組み換えや除草剤について学べそうな内容。

見るのが楽しみだ。

映画鑑賞

地域のコミュニティ拠点に大きなテレビが入ったと聞いたので、映画鑑賞に使わせて頂きました(^^)

(※写真撮り忘れました。すみません;)

今回観たのは、お友達から借りた『未来の食卓』というドキュメンタリー映画。

フランスのドキュメンタリー映画で、オーガニック給食を実現した学校のお話です。

食べ物の安全性について学校の先生や、給食室の職員と一緒に子供たちが学ぶことはとても良いことだと感心しました(゜▽゜*)

日本人ももっと食の安全に目を向けた方が良いと思います。

日本=安全

だと勘違いしていないでしょうか?(>_<)