ぜんざい?おしるこ?

先日作ったあんこでぜんざい食べよう♪

あんこを少量のお湯で溶いて、薪ストーブで焼いたお餅を投入!

美味しそう!!( ≧∀≦)

ところで、これは「ぜんざい」と「おしるこ」どっちなんだろ?

調べてみたところ、関東と関西で微妙に違ってくるみたい。

関東では汁気の少ない粒餡にお餅を入れたものを「ぜんざい」。こし餡でも粒餡でも汁気があってお餅を入れたものは「おしるこ」。

関西は、汁気がある粒餡にお餅を入れたものを「ぜんざい」。汁気があるこし餡にお餅を入れたものを「おしるこ」と呼ぶようです。

説明分かりましたでしょうか?(^_^;)

汁気の有無やこし餡・粒餡、地域性で名前が変わるんですね~。

じゃあ、これは「ぜんざい」ですね。疑問が解決したところで、いただきまぁ~す!♪

さつま芋しるこ

おしるこにさつま芋入れたら美味しそう。と、思いついたので作ってみた。

さつま芋を茹でてペースト状にし、砂糖とバターを加える。

あんこと豆乳を加えて溶きのばす。

電子レンジで温めて、お餅を入れて完成♪

ちょっと見た目悪いけど、味はめちゃくちゃ美味しかった!(^q^)

でもカロリーやばそう…笑