庭の桃の花が満開で本当に綺麗!
縁側から丁度見えるので昼食やお茶の時間は窓を開けてお花見気分♪

美しい~(*^0^*)

なんか最近、家の前の道を歩いていたら良い香りがする。
ヒイラギの花が咲いていました。
そういえば、いつもこの時期に咲いていたなー。
茂みの中に生えていると厄介なヒイラギ。
ですが花はとても良い香りがするのでOK。
まさかの!
庭に生えてる謎柑橘が鳥に食べられてる!!
あんなに酸っぱい謎柑橘を食べるなんて、よっぽど食べるものが無かったんだろうか?
それとも鳥にとって酸っぱいという味覚が無いのか?
まぁ、ポン酢作る時しか使わないから別に食べてもいいけどね。
ケムシにほぼすべての葉っぱを食べられたビワ。
でも最近、ケムシを見かけなくなった。
蛹になって一旦休憩か。
ビワの木はどうなっているだろうか。
緑の新芽がいっぱい出てきた。
強いぜ。
結局、実もすべて食べられて収穫できず。
今後はどうなるだろうか。
ちょっと見ない間にビワの葉が食べつくされた。
ほぼ葉っぱが無くなったビワの木。
まだここにきて5年ですが今年のケムシは勢いが強い気がする。
庭木の花が続々と開花中(^^)
スモモ
アーモンド
モモ
モモが満開になるのを楽しみにしてたんだけど…
毛虫がほとんど蕾を食べつくしちゃって、今は数えるほどに。
開花しても花弁が虫食いだらけだったり(T_T)がっかり…
バラの葉にも毛虫がつき始めたから、これから毎日毛虫チェックしないとなぁ(‐3‐)めんどくせー