資格を取ってからの初作業。
このケーブルを辿っていくと玄関灯に。
夜に外に出ないので使っていない玄関灯。
それに夜にこんなところの蛍光灯をつけたら・・・。
庭に蛾が集まってケムシだらけになってします。
早速、撤去。
ブレーカーを落として、ちゃんと検電して作業開始。
スイッチと合板壁を外す。
玄関灯につづくケーブルも撤去。
玄関灯を外して完了。
何か別のものを取り付けられそう。
何がいいかな。
資格を取ってからの初作業。
このケーブルを辿っていくと玄関灯に。
夜に外に出ないので使っていない玄関灯。
それに夜にこんなところの蛍光灯をつけたら・・・。
庭に蛾が集まってケムシだらけになってします。
早速、撤去。
ブレーカーを落として、ちゃんと検電して作業開始。
スイッチと合板壁を外す。
玄関灯につづくケーブルも撤去。
玄関灯を外して完了。
何か別のものを取り付けられそう。
何がいいかな。
ひさしぶりに土間の改修を進めるか。
土間の一部残された合板の壁仕上げ。
合板壁の中は、いい感じの土壁が眠っていた。
土間の合板壁は、ほとんど取ったけど一部残っていた。
なぜかというと電気の配線があるから。
だがしかし。
第二種電気工事士の資格をとったのでやっと外せます。
ちなみにこのスイッチは、玄関外の上の照明。
夜に外に出ないから使っていない照明。
この際、邪魔だしスイッチを外すついでに照明ごと外すか。
安全に作業するために調査と準備。
薪で風呂を沸かすために浴槽に穴をあけた。
ホルソーを使って2個穴をあけ、パイプをつなげる。
水漏れもせずにいい感じにできた。
壊れている温水器。
引越した時から壊れていて放置。
ようやく撤去。
重たくて撤去できないと思っていた。
でも中に水が入っていて、水を抜いたら運べるぐらい軽くなった。
空き家になって3年ほど+引越して5年ほど。
8年前の水が大量に出てきた。
空間ができた。
今住んでいる古民家。
本体は、かなり良いと思うのですが・・・
謎の部分もところどころ。
左の扉を開けると。
壁?
増築されていて中は壁の裏になっていました。
扉の向こうの部屋は古民家ではなく後から足されたようで。
驚きもあるリフォームされている古民家。
楽しいなー。