4月に買ってきたコーヒーの木。
瀬戸内の太陽をいっぱい浴びてグングン成長中!
↑買ってきたばかりの時はこのくらい。
今と比べてみると結構葉っぱが増えました!
冬に耐えれるよう夏の間に丈夫に育ってね~p(^▽^)q
私の前の職場がコーヒー豆の販売兼喫茶店だったので、毎年夏ごろにコーヒーの種を頂いていました。
しかし、コーヒーは種を蒔いてから2~3ヶ月で発芽するので、夏に蒔くと発芽する頃には冬の始めに入ってしまいます。毎年蒔いてみるものの冬の寒さに耐えれず枯らしていました(;_;)
と言うわけで今年は苗を買ってリベンジ!
先日、神戸のUCCコーヒー博物館へ行ったところ、ミュージアムショップにコーヒー苗が売っていたので買ってみました(^_^)
ある程度成長した苗なら多少の寒さにも耐えれるはず!
冬までに我が家の気候に慣れてもらって今度こそコーヒーの冬越えを成功させたいです!(`・ω・)q
がんばれ!コーヒーさん!!
先日、囲炉裏で焙煎したコーヒーがそろそろ飲み頃なので淹れてみました♪
手回しのコーヒーミルで挽きます。
回してみると…、とっても挽きやすい。
浅煎りだと豆が硬くて挽きづらく、深煎りだと豆の水分が完全に飛んでいるので挽きやすいんです。たしか…。
はじめの蒸らし。
すっごくムクムク膨らむ!!
新鮮で良いお豆という証拠ですね!!(*^▽^*)
せっかくなのでお上品なカップで頂きます♪
お味の方は、
やっぱり深煎りだったみたいで結構苦味が利いてました。もう少し手前ぐらいの煎りだったら私好みだったかも。
でも、苦味の後に甘味がある感じで、口の中に香ばしい香りが広がってとっても美味しかったです(^ω^)
囲炉裏焙煎は大成功ってことで♪
囲炉裏で一度やってみたかったこと。
それはコーヒー豆の焙煎!
コーヒーの生豆を入手したので早速焙煎してみました♪
これが焙煎する前のコーヒー豆。白っぽい色をしています。
今回はインドネシアのお豆で挑戦(`・ω・)q
手網に入れて焙煎開始!
火にかけたら焙煎が完了するまでひたすら左右に振り続けます。
焙煎すると2度ほどハゼる音がします。これを1ハゼ、2ハゼと言うみたい。
1ハゼで火から下ろすと浅煎りで酸味系の味、2ハゼまで煎ると深煎りで苦味系の味になります。
豆がだんだんと色づいてきたけど…あれ?1ハゼが来ない(^^;
聞き逃しちゃったのかな?それとも火力のせいなのかな?
結構豆が黒くなり始めてようやくパチパチ聞こえだしました。
これは2ハゼかな?これ以上煎ると真っ黒になりそうだったので、このくらいで終了させました。
めっちゃ良い匂い~(*^▽^*)
コーヒーを淹れた時とはまた違う、甘くてまろやかな香り♪
焙煎が終わったら次は冷却。自然に冷めるのを待っていると余熱で焙煎が進んでしまうので、扇風機やドライヤーの冷風で冷まします。
ちょうど夜にこの焙煎をやっていたので、外に出て夜風で豆の冷却をしました(笑)
月明かりの下でシャカシャカと豆を冷ます女…傍から見たら絶対怖いよね(‐▽‐;
つやつやして綺麗!
すぐにでも味見をしたいところだけど、焙煎直後より3~5日寝かせた方が良いらしい。
袋に入れて、おやすみなさい。
飲むのが楽しみだな~(≧▽≦)
コーヒーを淹れるドリップポットを新しく購入したのですが、使ってみてビックリ!
すこぶる水切れが悪い!(>△<。)
お湯が注ぎ口を伝ってポタポタとヨダレが垂れるんです…。
注ぎ口をよく見ると、パイプをただ切っただけのような断面。
あぁ、ちゃんと見てから買えばよかった(‐3‐)
と諦めかけていましたが、もしかしたら注ぎ口をやすったら改善するんじゃないかと思いつきました。
ちょうどダイヤモンドヤスリを持っていたので早速チャレンジ!
様子を見ながら20分くらいやすってみました。
始めと比べてやや鋭くなりました。
お湯を入れて試してみると…
まだほんの少し垂れますが始めよりは確実に水切れが改善されました!!\(^▽^)/
買って損した気分でいたけれど、なんとか自分の使いやすいように改良できて良かった!!
家で淹れるコーヒーも好きですが、喫茶店やカフェも大好きなのです!
チェーン店ではなく個人経営されているお店はオーナーのこだわりがあって良いですよね(^^)
11月にオープンしたカフェの情報を入手したので早速行ってきました。
店内に入ると大きな焙煎機があり、一際目を引きます。
初めて来たお店なので、ホットコーヒーを注文するべきだったのですが
甘いものが食べたかったのでアフォガードを注文(*^ω^*)
なんか聖杯みたいなので出てきた!!Σ(゜▽゜;)
備前焼ですかね?かっこいいです!
今日のエスプレッソはケニアのお豆を使っているそうです。
アイスにはバニラビーンズを使用していて、デザートにもこだわりを感じました♪
美味しいし、お店の空間も良い感じで癒されました(*´▽`*)