どうなっているか確認。
節からたくさんの根っこ!
そして、根っこと一緒に新芽も出ていた。
下の節からも。
上の節からも。
中が空洞なのに不思議。
生命力を感じます。
これで庭から紙ヤスリが調達できそう。
どうなっているか確認。
節からたくさんの根っこ!
そして、根っこと一緒に新芽も出ていた。
下の節からも。
上の節からも。
中が空洞なのに不思議。
生命力を感じます。
これで庭から紙ヤスリが調達できそう。
トクサで木製の置物を研いてみた結果。。。
写真じゃ分からないけど手触りはかなりサラサラになりました。
後ろ足のキズは多少目立たなくなったかな?
ヤスる前
ヤスった後。
でも、トクサだけだと粗く削れるだけなので、やっぱり仕上げはサンドペーパーかな~?(^^;
先月頂いたトクサがまだまだ大量にあるので、なにかヤスリがけしようかな。
これをトクサで研いてみよう。
雑貨店で購入した馬の置物。
可愛いんだけど結構おおらかな仕上がり(笑)
トクサで研いて綺麗にしましょう♪
研き始めて気付いたけど、トクサ持ちにくい…。
トクサは中が空洞になっているので棒を挿したら持ちやすいかも!
いいね♪使いやすくなった(^▽^)
隙間部分も研きやすい!
はたしてトクサで馬はツルツルになるのでしょうか?
続きはまた今度。
紙やすりを使ってて思うこと。
すぐにやすれなくなってゴミになるなあ。
タダでもないしー。
昔はなにを使っていたのだろうか?
自然のもので代わりになるものはないだろうか?
調べたら有りました!
トクサ(砥草)!
表面がザラザラしていて紙やすりの代わりになるみたい。
名前も、砥ぐ草でトクサらしい。
まさにこれだ!
さっそく試してみたいがどこにあるのだろうか。
と思っていたところ。
昨日の空き家清掃の手伝いで行ったところの向かい側の庭に生えていた!
知り合いの方だったので株をわけてもらいました!
トクサを入手!
ポットに植えて育苗。
さっそく試しにヤスってみるか。
実際に触ってみるとザラザラしていて紙やすりみたい。
太めの茎だと割ったら指にフィット。
使い勝手も悪くなさそう。
試しにヤスってみたら。
まさに紙やすり!
ほどよくツルツル。
そして角も丸くなり軽く面取りもできそう。
これは使える植物。
うまく根付けば、いつでもヤスリが手に入る!
使った後は土に還る。
トクサすばらしい。