世間的にはとっくに片付けられているであろう正月飾り。
我が家はまだ飾っております(^^)
だいぶ茶色くなったなぁ。。。
これは決して片付け忘れているわけではなく、まだ旧正月の最中だから!
しめ縄も健在ですが、松の葉やウラジロはどこへ飛んで行ったのやら?(笑)
世間的にはとっくに片付けられているであろう正月飾り。
我が家はまだ飾っております(^^)
だいぶ茶色くなったなぁ。。。
これは決して片付け忘れているわけではなく、まだ旧正月の最中だから!
しめ縄も健在ですが、松の葉やウラジロはどこへ飛んで行ったのやら?(笑)
しめ縄の練習したけど、結局ボソボソの縄しか作れなかった(;_;)
まぁ、納屋にあった古い藁を使ったからね。そうなっちゃうよね。笑
あとは装飾でごまかしましょう♪
先日お友達から頂いた材料を使って装飾。
じゃん!盛りまくり!!
上についている花は庭に咲いていた寒椿を使用。
玄関の上に設置。
しめ飾りの装飾品はすべて藁の隙間に挿してあるだけなので、風が吹いたら取れるかも(^^;
同時進行で門松もちゃっかり作りました!
巨大な竹の筒を土台にして作りました。竹は灰で磨いてあります。
玄関がお正月らしくなりました~(^▽^)
気が付けばもう30日!?
クリスマス飾りを片付けて正月飾りに変更しなくては!(><)
まずは門松づくり。
竹藪から竹を切り出してきて、斜めにカット。
前回みたいに大きい門松を作る気力が無かったので今回はミニサイズで作ります(^^;
カットした竹は火であぶって、磨いて、光沢を出します。
ちょっと先端こげた(笑)
後は庭にある適当な植物を採取して、バランスよく挿したら完成♪
玄関前のラックの上に飾りました。風吹いたら飛ばされそう…(^-^;
いつかの空き家掃除でもらってきた鶏の置物。ようやく出番が来ました♪
お次はしめ飾り。
先日、地域の方が作ってくださったしめ飾りにミカンや植物で装飾。
ミカンはすぐ腐りそうだったのでユズで代用。水引で固定したけど、そのうち落ちてきそうだな…(^^;
なかなか豪華になりました(*^▽^*)
何気に庭に材料が揃ってて良かった♪
左側にちゃっかりクリスマスリースも居ます(笑)
あけましておめでとうございます!
本年も、なかだのほど暮らしをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今朝、初日の出を見に行ってきました(^^)
ここの朝日は、日本の朝日百選に選ばれていて、「虫明迫門の曙」と呼ばれています。
向こう側が曇っていたので日の出がちょっと遅れました。
晴れていれば水平線に伸びた朝日が見れたかも。また別の日に来てみようかな(*^▽^*)
海に反射した光が綺麗ですね~!(゜▽゜*)
ちなみに海に浮かんでいる四角いのは牡蠣の養殖のイカダです。
朝ごはんはお雑煮。
炭火で焼いたお餅でお雑煮だなんて、もしかして贅沢ですか?(笑)
玄関の正月飾りもばっちり♪
しめ縄は地域の方が作ってくださいました(^^)
次に作るときは是非ご伝授して頂きたい!
昨日に引き続き門松作り。
丁度良い大きさの桶があったのでそこに竹を挿してみた。
うん。良い感じ(´∀´)b
松の葉も外にたくさん転がっていたのでそれも挿す。
うん。良い感じ(´∀´)b
ナンテンも庭に生えているのでそれも挿す。
正月飾りを付けて完成!
なぜに今門松なのかと言うと、年賀状用の写真を撮ろうと思いまして(^▽^)
ちょっと早いけど門松を作ります(^^)
竹薮から手ごろな竹を切り出してきて、ななめに切る。
切れ味の悪いノコギリなので切り分けるのがツライ…(- -;)
ようやく切り分けた。
次は油抜き。
火で炙ると竹の油が滲み出てくるのでそれを拭き取ります。
炙りすぎてコゲた(笑)
竹を切ったら疲れたので続きはまた今度(^ω^;