またご依頼を頂いて名刺入れを作りました。
前回とは違ったデザインにしてみた。


中はポケット2つ付いてます。
フタはリボンのバンドに挿し込んで留める感じです。

ガーリーで可愛いでしょ?(^-^*)
それにしてもブログ全然書かなくなっちゃったな(T_T)
ネタは1年分くらい溜まってるんですよ。写真もいっぱいあるし…。
なんでこんなに時間が無いんだろう?時間の使い方上手くなりたいな〜
またご依頼を頂いて名刺入れを作りました。
前回とは違ったデザインにしてみた。
中はポケット2つ付いてます。
フタはリボンのバンドに挿し込んで留める感じです。
ガーリーで可愛いでしょ?(^-^*)
それにしてもブログ全然書かなくなっちゃったな(T_T)
ネタは1年分くらい溜まってるんですよ。写真もいっぱいあるし…。
なんでこんなに時間が無いんだろう?時間の使い方上手くなりたいな〜
有難い事にまたまたご依頼を頂きました。
ご依頼内容は、数珠を入れるポーチ。ファスナーと蓋を付けて、数珠が傷付かないようクッションのようなものを入れてほしい、との事。
シンプルだけどファスナーと蓋を付けるので結構難易度が高い。どうやって美しく仕上げるか悩まされました(‐‐;)
結構お待たせしてしまったけど何とか完成。
フタはスナップボタンで留めれるようになってます。
試しに数珠を入れてみる。こんな感じかな?
シンプルだけど一応こだわりがあって、収納した数珠が傷付かないよう裏地にキルト芯(綿のシート)を入れてフワフワにして、あとポケットの内側にスナップボタンの金具が出ないように取り付けてあります。
気に入って頂けるといいな〜(^^)
先日買ったミュシャの生地で何を作ろうか悩んだ結果、自分用のマスクポーチを作ることにしました。
どの部分を使うかで、これまた悩みに悩みました(^∀^;)
出来上がったのがこちら。
「サロン・デ・サン第20回展のためのポスター」がマスクポーチのサイズにぴったりだったので、この部分を表地に採用しました♪
裏面はこんな感じ。
内側はこんな感じ。ミュシャに合うようなエレガントな生地が無かった…。
外出の時はこのポーチにマスクとウェットティッシュを入れて使おうと思います♪(*^-^*)