家の前の茂っている木を伐採。
そのまま放置しても、もったいないので薪づくり。
20cmぐらいあったので斧で割れないかと思ったけど。
スパっと割れた。
切りたての生木は簡単に割れるんですね。
伐採してすぐに割らないと割りにくくなるという地域の方が言っていたことは。
本当でした。
初めて切りたての木を割って実感しました。
家の前の茂っている木を伐採。
そのまま放置しても、もったいないので薪づくり。
20cmぐらいあったので斧で割れないかと思ったけど。
スパっと割れた。
切りたての生木は簡単に割れるんですね。
伐採してすぐに割らないと割りにくくなるという地域の方が言っていたことは。
本当でした。
初めて切りたての木を割って実感しました。
チェーンソーを手に入れた。
やっぱり、これをするしかないでしょう。
あこがれのスウェーデントーチ。
よーく乾燥している。
縦に切れ目を入れて着火。
良い火だな。
ヒノキの部分が燃え出したら何もせずに燃え続ける。
これはすごい。
囲炉裏の中に置いて鍋を温める。
やっぱり楽しかったスウェーデントーチ。
春になったので植替えの時期。
竹鉢の一部が割れて使えなくなったので燃料へ。
程よく乾燥しているし、丁度いい大きさなので炊飯時などに重宝。
使えなくなっても他に使えるっていいですねー。
プラスチック鉢だとただのゴミですから。
綺麗になってきた竹林。
手前のほうは、落ちている枯れた竹が無くなってきた。
なのでどんどん奥へ拾いに行く。
そしたら、太い枯れた竹がたくさん落ちていたり倒れていたり。
細い竹は瞬時に燃え尽きてしまいますが。
分厚い竹は炭になって少しは長持ちする。
大量の燃料を発見!
家の前まで持ってきて丁度いい大きさに。
これで当分の間は、持ちそう。
今日も寒いので日中の暖房は火。
明日から寒波らしいので薪を良く消費しそう。
暖をとりながら味噌でも仕込むか。
寒い日は火で温まる。
最近活躍しているのが竹林に放置されている枯れた竹。
ずっと前にだれかが切った竹や折れた竹などなど。
今までは竹が密集していて取りづらかった。
だけど、竹柵づくりで竹をだいぶん間引いたので簡単に拾えるようになった。
いつもお世話になっている竹。
やっぱり、ほど暮らしには必須の竹林ですな。
寒い日が続くと土間にいる率が高くなってくる。
そうです、土間生活。
薪に使うのは、去年剪定したウメやらスモモやら。
ほどよく乾いていてちょうどいい。
木と竹を簡易かまどにいれてファイヤー。
落ち着いたらいい火になるので暖かい。
剪定枝も大活躍!
鉈の柄が割れそう。
最近、竹を割るのに酷使。
使用中に割れて使えなくなる前に交換するか。
で、今まで使用していた柄は、薪に。
もともと庭木を剪定したやつなので安心。
よく乾燥しているのでいい具合に燃えます。
道具の柄は、身近にある木がいいですね。
最後に燃やせるので。