引込線の移動完了 納屋が壊れそうで危ない引込線。 納屋の前 母屋の前 2月に現場調査してもらって、6月ごろに変更予定だった。 だけど予定が早くなって本日切替してもらった。 電力会社管轄のようで無料。 納屋の前に電線が無くなりスッキリ。 納屋前 なんか大きくなる木を植えようかな。 これで納屋が壊れても大丈夫。 母屋前 ベストな位置に引込線が来ました。 モモの木が大きくなってもあたらない。
引込線の移動 納屋が崩れそうで電気の引込線が外れそうになっている。 昨日、現場調査をしていただいた。 電柱から納屋の取付点までが電力会社の所有の可能性があり。 納屋の取付点から母屋までは所有外で費用かかかる可能性がありましたが。 結果的には、電柱から母屋まで電力会社の所有だそうです。 なので費用の発生無し! 安心しました。 工事は、急ではないので3か月後を目安に調整いただけるそうです。 移動後はこんな感じになりそうです。 電柱間にワイヤーを張り。 そのワイヤーに沿って途中まで引込線がきて。 そこから母屋に引き込むみたい。 正直、納屋の電線は邪魔だったので助かります。