柿渋第二弾仕込み完了

柿渋第二弾を仕込んで7日目。

DSC08070

仕込んで4日目ぐらいは泡が凄かった。

今朝みたら泡はほとんど消えていた。

DSC08072

この前ちょうどよい甕を貰ったのでそこへ保存しよう。

DSC08073

手拭いで濾したらこんな感じ。

若干とろみがついている。

香りは全然臭くない。

DSC08074

第二弾は、大量にできた。

DSC08075

柿渋今年の第一弾仕込み完了

第一弾の柿渋を仕込んで1週間たった。

泡も落ち着いていた。

去年よりは、匂いがきつくないような気がする?

DSC08018

布で絞って保存容器へ!

丁度良いサイズの甕が無かったので一升瓶に。

DSC08020

こいつので出番は、3年後。

うまく発酵してくれ!

 

ちなみに第二弾柿渋は、絶賛発酵中!

DSC08019

大量に泡がシュワシュワ。

毎日2回のかき混ぜは忘れず行ってます。

柿渋仕込み第二弾

昨日、防災訓練&バーベキューに参加。

そこで地域の方に、どこかに柿ありますかと聞いてみたところ・・・

 

本日、たくさんの青柿をいただいた!

DSC08003

早速、柿渋を仕込む。

DSC08004

厚手のビニール袋にいれて棒で叩いて潰す。

 

 

何に入れて発酵させようかな。

いいのがある!

DSC08005

空き家掃除で貰った大きな甕。

そこへ水と一緒に投入!

あとは1週間、1日2回混ぜるだけ。

 

今年2回目の柿渋仕込み。

ちなみに第一弾は、6日前に仕込み。

現在は、こんな感じに発酵中!

DSC08007

明後日ぐらいに濾そうかな。

柿渋の状態

昨年の9月22日に仕込んだ柿渋。

仕込んで11か月が経過。

DSC04295

半年後には謎の固形物が出来ていたが・・・

DSC06627

失敗か?

とりあえず混ぜて放置。

 

 

さて現在の状況はどうなっているだろうか?

DSC07927

茶色!

柿渋っぽい。

(本物をよく知らないけど茶色いらしいので)

DSC07930

軽くかき混ぜてみたら謎の固形物は無くなっていた。

良い具合にいっているのでは?

 

あと2年熟成。

また半年後に確認してみよう。

「柿渋」仕込完了

青柿を仕込んで10日たったので濾す時が来た!

 

毎日2回、スコップで混ぜて。

段々と匂いがきつくなってきて。服や手に付いたら落ちにくそうだ。

色は濁ってきて中の柿が見えないくらいになってきた。

DSC04266

 

早速、布に入れて絞る。

手に付いたら匂いが落ちにくそうだったのでゴム手袋をつけて作業。

結構絞るのは力がいる。今回は手作業。

DSC04280

何か良い道具や知恵はないだろうか?次回の柿渋仕込までに調べないと。

 

なかなか良い量になった。

DSC04287

 

虫が入らないように厳重に蓋をする。

布で蓋して、陶器で蓋して、その上から新聞紙で覆う。

DSC04292

 

これでひとまず仕込完了。あとは熟成を待つのみ!

3年後が楽しみだ!

DSC04295

 

「柿渋」仕込

地域の空き家掃除の手伝いに行ったら、まだ青い柿があったので貰った!

 

以前から「柿渋」を作ってみようと思っていたが、うちの前にある柿は背が高くとれず。

空き家清掃で剪定されていたのでせっかくなので。

(竹笊も清掃で見つかって貰った)

540

帰ってきて早速、厚手のビニール袋に入れてつぶす。

541

丁度いい木の桶があったので潰した柿と井戸水を入れたが・・・

水漏れ・・・

ビニール袋に入れることにした。

539

とりあえず7~10日は1日2回撹拌するようです。

匂いがすごいと聞いているのでどんな匂いがするか?