ワカメの佃煮 先日頂いたワカメの茎を使って佃煮(^^) 材料は、ワカメ、醤油、みりん、酒、ごま。 ワカメを細切りにして、調味料と一緒にフライパンへ。 汁気が無くなるまで煮る。出来上がり! ちょっとしょっぱくなっちゃった…。ご飯にのせて食べるからまいっか。
ワカメ 生ワカメを頂きました(^^) いつも乾燥ワカメを使っているので、生ワカメは初めてです。 この量は1回じゃ使いきれなさそう…。 調べてみたら冷凍保存できるらしいので、小分けにして冷凍しちゃいましょう♪ まずは、水で洗って茎と葉に切り分ける。 沸騰したお湯に茎を入れて20秒茹でる。 次に葉を入れてサッと茹でる。いつもモヤモヤするんだけど「サッと」って何秒くらいなの?(-_-;) 冷水に浸けて搾り、食べやすい大きさに切ってラップに包む。 ジップ付き保存袋に入れて冷凍庫へ。3~4週間は持つそうです。