//改造箇所↓のPHPまで?> 良い奴 梅の木にトゲトゲした虫がいっぱいいる! ぞわぞわ… 害虫か? と思ったけど、どうやらコイツはテントウムシの蛹らしい。 アカホシテントウと言って、梅の害虫であるカイガラムシを食べるそうな。 なんだ!良い奴じゃん!(笑) 羽化したアカホシテントウ発見! カイガラムシをたくさん食べてね♪(^0^)
//改造箇所↓のPHPまで?> 何かを守るテントウムシ リンゴの苗にアブラムシが付いていたのでその辺にいたテントウムシを移動。 数日たってみたらアブラムシがいなくなった。 でもテントウムシはまだいる。 よく見るとなにかを抱えている? なにかの幼虫かサナギ? アリのちょっかいにも動じず。 かなり大事に守っている。 本日の雨にも負けず抱えつづけるテントウムシ。 なんだろう?