久しぶりのノコギリ

木材で分電盤のカバーを作るため、かなり久しぶりにノコギリを握る。

一刀目から失敗…。バリが出て切り口が美しくない(^^;)

しかも寸法を間違えて板を切ってしまった。

ノコギリの使い方忘れちゃったな~。

果たして完成まで辿り着けるだろうか?

十五合炊飯

今まで一升炊き(十合)の羽釜でご飯を炊いていました。

もう少し大きめの羽釜もあるので1.5升(十五合)を試しに炊いてみた。

いつもより1.5倍なのでどうなるかと思いましたが。

いつもと変わらず炊けました。

この羽釜でもう少し多く炊けそうなので次は1.8升を炊いてみるか。

暖かくなるにつれて

朝晩はまだまだ寒いけど、昼間はだんだん暖かくなってきた。

過ごしやすいのは良いことなんだけど、虫がちらほら出現し始めた…。

最近は巨大な蛾が頻繁に室内に侵入してくる。。

きもい(ToT)

桐の薪が使える

2年ぐらい前から放置していた桐

囲炉裏では、良く弾いて危ないし燃えにくいから使わずそのままに。

でも、なんかほどよく乾燥しているので薪風呂に使ってみた。

あんまり燃えないだろうと思っていたら。

よく燃えました。

2年も経てばしっかり乾燥。

あと釜の中なので弾いても問題なし。

よーく乾燥した桐は、薪風呂に使えることを知った。

良い奴

梅の木にトゲトゲした虫がいっぱいいる!

ぞわぞわ…

害虫か?

と思ったけど、どうやらコイツはテントウムシの蛹らしい。

アカホシテントウと言って、梅の害虫であるカイガラムシを食べるそうな。

なんだ!良い奴じゃん!(笑)

羽化したアカホシテントウ発見!

カイガラムシをたくさん食べてね♪(^0^)

引き出しを利用

あるものを収納する棚を作ろうと思っていたところ。

突然ひらめいてしまった。

それは引き出し。

通常通りに引き出しとして使うのではなく。

縦にして棚に。

しかもジャストサイズ。

ちなみにこの引き出しは、ボロボロの箪笥をもらったときに使えそうだったので取っておいた引き出し。

あとは扉を作ってもらうだけ。

本体は作らなくて済んだ。

羽織製作中

試作が思ったより使えた袷羽織。

最近の暖かい日は、綿入り半纏ではなく羽織を着ています。

ダブルガーゼの裏表がちょうどいい。

そんな羽織ですが、ようやく本番の外出しても着られる袷羽織を製作中。

ダマスク柄の方身変わり

裏地は、椿柄を予定しています。