のびのび自然畑さんから自家製なめこを頂きました(^-^)
鮮度が落ちぬ間に早速調理♪
なめこ汁!
囲炉裏、鉄鍋、なめこ。
絵になるなぁ~(´▽`*)
お味噌は我が家の自家製信州味噌でいただきま~す。
プリプリでとっても美味しかったです!!
2か月前に収穫した八房唐辛子が乾燥してきた。
まずは一味にしてみよう!
試しに6本。
ヘタ取って種取って。
移住前にリサイクルショップで買ったミルサーで粉に。
いい感じに一味唐辛子になった。
香りを嗅いでみたら強烈!
粉にしたてはいい香り。
嗅ぐだけで汗が出てきそう。
そういえば山椒があったな。
ということで二味にしてみよう。
試しにこのくらい。
同じくミルサーで粉に。
山椒の香りのほうが強い気がした。
一味と二味が出来た。
見た目はほぼ同じ。
香りはぜんぜん違う。
晩御飯を食べてしまったので明日、何かにかけてみよう。
このまま、なめるのは恐ろしい・・・。
ついでに唐辛子の種も採種できたので来年も植えよう!
まだ水分を含んでいるので、炒めてサラサラの塩にします。
フライパンに入れて水分が飛ぶまでひたすら炒る!
濾過した状態の塩は800gでしたが、炒って水分を飛ばしたら500gになりました。
出来上がったら味見♪
炊きたて羽釜ごはんで塩おむすび~(^q^)
美味い!!
これで今季のお味噌も美味しく作れそうです。
今季も裳掛の塩炊き!
今回で四回目。
海水は昨日、裳掛地域の海岸で採取。
太陽がサンサン。
そして本日、朝7時半から塩炊き。
海水は約25リットル。
今回は簡易かまどの前に海水が入った鍋を置いておいて余熱。
時間短縮になるだろうか?
約8時間経過。
15時ごろ表面がキラキラしてきた。
何回見ても綺麗だなー。
いったん濾過。
そして小さい鍋で再度炊く。
キラキラ。
底のほうに塩が溜まってきた。
塩炊き完了!
にがりを濾過。
濾過した状態で約800gの塩が完成。
今日はここまで。
明日以降に炒めてサラサラの塩にしよう。
この裳掛の塩は、今季の味噌に使う予定。
今日、11月29日は『いい肉の日』らしい。
と言う訳で、
先日猟師さんから頂いたイノシシ肉で『ぼたん鍋』!!\(^▽^)/
ダシはいりこダシ。
味付けは薄口醤油、味醂、塩こうじ。これだけでじゅうぶん!
美味しいし、からだも温まる~(*´▽`*)
ちなみに『いい肉の日』の他に、今日は『いい服の日』でもあるそうです(笑)
寒い!寒い!(>_<)
日々寒くなっていきますね…。関東ではもう初雪が降ったそうで。
そんな寒い日は、やはり『おでん』でしょう!!\(^▽^)/
午前中に仕込んで、暖房がてら簡易かまどで煮込みます。
1日中煮込むから木の蓋だと変形しそうだったので、寸胴鍋の蓋を利用(笑)
だしは昆布と削り節で♪
あと、お友達から頂いた原木シイタケも入れて旨味もアップ♪
お昼に一度火から下ろして冷まし、完全に冷めたらまた火にかけます。
そうすることによって具に味がしみ込みやすくなるみたい(^^)
夕食の時間になったので蓋を開けてみると…
お汁が蒸発している(笑)
でも具は無事でした(*^‐^*)
大根も卵も中までしっかり味がしみていて、めちゃくちゃ美味しかったです!!
冬はやっぱりおでんですな!!(≧▽≦)
昨日は児童館の焼き芋会にお呼ばれして子供たちと焼き芋を食べてきました(^ω^)
昨日の焼き芋があまりにも美味しかったので、今日も無性に焼き芋が食べたくなってきた!
てな訳で、囲炉裏で焼き芋しまーす♪
炭で埋めてじっくり焼きます。
お芋はいつもお世話になってる『のびのび自然畑』さんから頂いたサツマイモ!
上手に焼けました~。
ホクホク甘~い(*^▽^*)
手軽に焼き芋が出来て囲炉裏は便利\(^O^)/