昨日の塩炊きで出た苦汁(にがり)。
よく見てみるとそこが白くてキラキラ。
結晶が出来ている。
四角い結晶!
しかも粒が大きい。
これは塩の結晶か?
苦汁の結晶か?
一粒食べてみたら、しょっぱくない。
なのでたぶん苦汁の結晶。
昨日の塩炊きで出た苦汁(にがり)。
よく見てみるとそこが白くてキラキラ。
結晶が出来ている。
四角い結晶!
しかも粒が大きい。
これは塩の結晶か?
苦汁の結晶か?
一粒食べてみたら、しょっぱくない。
なのでたぶん苦汁の結晶。
本日は、塩炊き。
今回で5回目。少し慣れてきた気がします。
朝8:30から始めて夕方16:30に完了。
今回は約8時間で炊けました。
気づきました!2口使えば早いことを。
旧暦大晦日に汲んだ海水約23リットルから塩360gが出来ました。
この塩は、梅干しに使います。
去年仕込んだ梅干しは、半量炊いた塩を使いましたが今年は全量炊いた塩。
そろそろ大梅も咲くころかな。
焙煎したコーヒーを寝かせて3日経ちました。
容器を開けてみたら何か白っぽい?
深煎りにしたつもりなんだけどなぁ…(´・_・`)
とりあえず淹れてみましょう♪
まずは蒸らし。
ムクムク膨らんできた!これは期待できそう!?
さて、お味は…。
とってもまろやかで美味しい!(*^▽^*)
丸みのある優しい味。
焙煎成功ってことで、
先日作ったアップルパイと一緒にいただきます(^q^)
いつぞやに作ったアップルパイフィリング。
冷凍しているとは言え、さすがに早く食べちゃわないとな…
と思い、ネットショップで冷凍パイシートを購入。
スーパーでも冷凍パイシートは売っていますが、余計なものがいっぱい入っているので(^^;
今回ネットで購入したものは、原材料が小麦粉、バター、塩の3つのみ。
シンプルが一番!
冷凍なので少し室温で解凍してから使うのですが、なにせ室温が冷蔵庫と同じなので成形にちょっと苦労しました(笑)
なんやかんやで完成♪
焼きたて美味い!(*^q^*)
今日は風が強くて隙間風が冷たいです(;_;)
そんな日は炭火で暖をとりながらコーヒーでも焙煎しましょう♪
以前、囲炉裏でコーヒーを焙煎しましたが、その時はやり方を調べずになんとなく焙煎しました。
今回はちゃんと本で調べましたよ!
手網の上にアルミホイルをかぶせると、効率よく豆に熱が伝わるし香りも飛ばないみたいです。
ちなみに今回のお豆は『コロンビア』
30分程で焙煎完了。
苦いのが好きなのでやや深煎りにしました。
焙煎後3日ほど寝かせたら飲み頃なんですが、じゃあ焙煎したてのコーヒーはどんな味がするのか?
試しに1杯淹れてみました。
なんて表現したらよいか…。
不味くはないけど、今まで味わったことのない感じ(^^;
3日後どんな感じに味が変わっているのか楽しみですな。
岡山市内に湧水を汲める場所があると聞き、行ってみることに。
『雄町の冷泉』
全国名水百選に選ばれている水だそうです!
朝から沢山の人が水を汲みに来ていました。
試しに5リットルお持ち帰り。
帰ったら早速水を沸かしてコーヒーを淹れてみることに♪
トスティーノコーヒーさんの「マンデリン」
なんと!前から行きたかったコーヒー屋さんが、偶然にも水汲み場の近くだったので
そこでコーヒー豆を買ってきました(*^▽^*)
良い水と良い豆を使ったので、オシャレなカップで頂きましょう♪
味はとっても透き通っていてコーヒーとの相性も抜群で美味しかったです(*^-^*)
我が家の水道水は本当に不味くて、コーヒーでも料理でも水道の味(?)が際立つんです(;_;)
市内に用事がある時は毎回水を汲みに行こうかな。
椎茸栽培にむけて木も確保できたし。
椎茸の種駒を打ちたくなったので打ち込んだ!
楽しい!
年1回の楽しい作業がまた一つ増えた。
電動ドリルで穴をあけて。
金槌で打つ。
穴あけて打つ!
ひたすら打つ!
榾木(ホダギ)3本に種駒200個。
最初なので多めに打ち込んだ。
ホームセンターで打っているヤツみたいになった。
保湿するようなので、ムシロと藁をかけた。
来年の秋が楽しみ。
ドリルで出た木くずは、トイレのチップに使えそう。
もうすぐクリスマスですね~(*^▽^*)
でも、我が家では去年からクリスマスを廃止して「冬至を祝う会」になったので、
今年も冬至をお祝いします(笑)
と言う訳で、冬至を祝うためのクリスマスケーキ改め…冬至ケーキ(笑)のデザインを考え中。
毎年ケーキは材料やデザインにこだわって自作しています(^-^*)
ちなみに去年は…
カットした断面がチェック柄になるケーキを作りました。
作るのがすごく面倒くさかったのでもう二度と作らないと思います(笑)
さて、今年のケーキはどうしようか?アイディア枯渇…
結果は冬至の日にアップします。
期待しないでお待ちください…(-ω-;)