飯盒で炊き込みご飯

炊き込みご飯に使えそうな材料が揃っていたので、飯盒で挑戦。

【材料】
米…2合(研いでおく)
にんじん、ごぼう、しめじ、油揚げ…適量
鶏肉(親鳥)…適量
醤油、みりん…大匙2
酒…大匙1
塩…少々
だし汁…適量

飯盒に材料を全部ぶち込む。
だし汁は飯盒内の下のメモリより気持ち多めに注ぎました。

親鳥肉はコリコリして少し硬めの肉ですが、いつぞやの老鶏に比べたら断然やわかいっす!

あとは、自在鉤に掛けてファイヤー!!(笑)

飯盒が見えない(笑)

どの角度から撮っても炎で飯盒が見えない(笑)

炊き方は羽釜ごはんと同じ要領で、強火力→吹きこぼれたら弱火15分→火から降ろして15分。

具を全体に混ぜ込んで、ちょっと蒸らす。

はい!完成♪

上手に炊けました~♪
でも、上手に炊きすぎてオコゲができなかったのが残念…(^^;
ご飯炊くのが得意故ですな(笑)

味付けもバッチリ美味しかったです(*^▽^*)

冬の定番おやつ

リンゴがいっぱいあるからアップルパイ作ろ~♪

まずはリンゴをイチョウ切りにして煮ます。

甘みが強いリンゴなので、砂糖は控えめ。レモン汁が無かったので庭の謎柑橘を搾って入れました(^^)

煮汁が無くなったらフィリングの完成。

鍋いっぱいにあったリンゴが1/4くらいなりました。



ここからは作業が忙しいので写真は撮れませんでした。

土台のタルト生地を作り、焼成。

リンゴフィリングを詰めて、パイシートを網目状に置いて焼き上げます。


はい!完成♪

土台がタルトなのでアップルパイというか、アップルタルトパイですかね?

土台にパイシートを使ってもよかったんですが、リンゴの下に敷いてしまうとフニャフニャになってしまうので…。

やっぱりパイはサクサクじゃないと!

丁度いい甘さと酸味♪砂糖少なめにして良かった。

うまし!(*^q^*)

寒い日は

昨日から急に寒くなりました(>_<)

寒すぎて湯たんぽを背負ってます(笑)

そんな寒い日は、やっぱり「おでん」ですよね!

熱効率を考えて羽釜で作ります。

具に味を染み込ませるため午前中に仕込んで晩御飯に食べる予定でしたが、火力が強すぎてあっという間に完成してしまいました(^^;

大根が箸でつかめないほどトロトロになっちゃった。

でも味は染みてて美味しかったです(^0^)温まる~♪

落葉しない

ここ数日は異例の温かさで本当に過ごしやすかった(^▽^)

ずっとこのぐらいの温かさだったらいいのにな~(笑)

 

でも植物たちのことを考えるとそうも言ってられない。

もう12月だっていうのに、ぬくぬくした日が続いているからスモモがちっとも落葉しない。

そんなに葉っぱ付けてて大丈夫なの?冬支度しないの?(・△・;)

なんだか心配です。

オルラヤ・ホワイトレース

地域の方から花の苗を頂きました(^0^)

オルラヤという名前の植物で、5~6月に白い花が咲くそうです。

なんか葉っぱがパセリっぽい。

調べたらやはりパセリと同じセリ科の植物でした。

やたら増えるらしいので鉢植えで育てようかな(^^;)

しゃもじの使い心地

先日買った漆塗りのしゃもじを使ってみた。

 

やっぱ羽釜に木のしゃもじは似合いますね♪

今日は雑穀御飯を炊きました。

使ってみての感想は、ちょっと大きかったかな?もうひと回り小さいのも売ってたけど…

まぁ、でも羽釜大きいし、大きいしゃもじのほうがご飯をすくいやすいかな。

やはりプラスチック製と比べると、しゃもじにご飯がくっつきやすいですが、使う前に水に浸けておけば多少軽減されるのでさほど気になりません(^^)

バラ植え付け

先日作った花壇につるバラのピエール・ドゥ・ロンサールを植え付けました。

枝が華奢なので写真だとちょっと見えづらいですが。。。

 

ずーっと窮屈そうな植木鉢で育てていたので、これを期にぐんぐん育ってほしいですね♪

柵につるを這わしてたくさん花をつけてくれたらいいな。

ほんと可愛いんだよ~ピエールさん(^^)

芸術鑑賞

先日のこと。

めったに外出しない仲田夫妻が珍しく遠出してきましたよ(笑)

芸術の秋だからってわけではないですが、オーケストラのコンサートと大阪日本民芸館へ行ってきました。

 

生演奏の音楽は心に響き、すごく感動しました(;▽;)

最後には拍手喝采!スタンディングオベーション!

そして、拍手しすぎて二の腕が筋肉痛になった自分に驚いた(笑)

 

お次は、万博公園内にある大阪日本民芸館。

特別展は「民藝のバスケタリー」。籠(かご)、笊(ざる)、蓑(みの)がメインで展示されておりました。

民芸は美術品ではなく、庶民が作った日用品。故に使いやすい形、丈夫なつくりになっており、それがなんとも言えぬ美しさなのです!(`・ω・)q

 

民芸館前のバラ園ではちょうど花が満開でした♪

バラ越しの太陽の塔。

正面も撮りたかったけど、そこまで行く体力が無かった(^^;)

そういえば、25年の万博開催地が大阪に決まったらしいですね。

今度は「何の塔」を建てるんですかね~?(^‐^)

しゃもじ

長い間プラスチック製のしゃもじを使っていましたが、羽釜でご飯を炊くようになってからずっと「木のしゃもじに替えたいな~」と思っていました。

 

そしてこの度、ようやくしっくり来るしゃもじに出会えたので我が家にお迎えしました(^o^)

『漆塗り飯杓子』

ツヤツヤして美しいですな~(´▽`*)

使うのが楽しみ♪

あと、カビが生えないようにちゃんとメンテしなくちゃね。

炬燵のやぐら

炬燵のやぐらを入手!\(^0^)/

しかも作りがしっかりしていて状態もかなり良い!

大きさもそこそこあるので、前の冬に大活躍した行火がすっぽり入りそう。

 

ほら!ピッタリ♪

これに布を被せたら炬燵のできあがりだ(^▽^)

これからの季節に活躍してくれること間違いなし!