ジャム作り

ブドウ農家さんから頂いたピオーネが大量にあるので、ピオーネジャムを作ることにしました。

皮ごと煮ても大丈夫みたいなんですが、雑味のない甘さにしたかったので全部皮を剥くことに…。でも、あまりにも量が多すぎて気が狂いそうになりました(笑)

IMG_2942

ようやく剥き終わり、今度は根気よく釜で煮詰めていきます。

IMG_2943

ぐつぐつ。いい香り♪

IMG_2944

水分が飛んでお好みのやわらかさになったらレモン汁を入れてひと煮立ち。

ジャムが冷めないうちに煮沸消毒したビンに入れて、もう一度煮沸。

IMG_2945

ラベルを貼って完成です!\(^▽^)/

ピオーネはイタリア語らしいので、ラベルもイタリア語で書いてみました。

文はこれで合ってるのかな?

IMG_2948

我が家は薪の火だから燃料代はタダだけど、普通のご家庭でジャムを作ったらガス代が凄そうですね(^^;

薬草湯に浸かる

昨日の薬草湯ワークショップでブレンドした薬草湯。

早速朝から煮出してゆっくりと浸かった!

DSC04412

電気を消してロウソクを灯し、薬草の良い香りに包まれながらリラックス。

ポカポカして血行が良くなった気がする!

DSC04409

今回のワークショップでブレンドした比率。

・ヨモギ10g

・ビワの葉3g

・柿の葉3g

・レモングラス2g

・月桂樹2g

計20g。

今回のハーブ風呂の薬草はせとうち のびのび自然畑さんのワークショップでブレンド体験しました。詳細はNatuRi

月見団子

旧暦8月15日。

今宵は「十五夜」なりけり。

DSC04422

 

月見団子を作ってみた。

DSC04371

DSC04373

上新粉を買って作ろうとしたが・・・まてよ、上新粉の原料は「うるち米」。そうだ普段食べている米を粉にすればよいんだと。米をミルサーで粉にして月見団子を作りました。

 

ススキを探しに出かけようと・・・家の目の前に生えてるではないか!

DSC04363

 

月見道具一式は、地域の空き家清掃などで発掘した代物。

DSC04383

薄い雲がかかったなかなか良い月夜でした。

 

明日は「スーパームーン」が見れるらしい。